0800-800-4150

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
火曜日・水曜日

本厚木の不動産売買|株式会社オレンジハウス > (マンション(売買))地域から探す > 伊勢原市のマンション(売買)

伊勢原市 マンション一覧

選択中の検索条件

≫さらに細かいエリアに絞って見る。

地域
伊勢原市
価格
下限なし~上限なし
専有面積
下限なし~上限なし
築年数
指定しない
駅徒歩
指定しない
間取り
指定なし
設備条件
指定なし
  • この条件の物件を問い合わせる
  • この条件で地域を変更
  • この条件で沿線から検索
並び順: 表示件数:

該当公開件数2棟  販売数1    1-2棟表示

東高森台団地 3号棟

~内装フルリフォーム済み~ ●即引き渡可 ●愛甲石田駅歩19分 ●こだわりの内装 ●人気の1階住戸

所在階 価格 間取り 専有面積 詳細 検討リスト
1階 1,480万円 2LDK 51.20㎡ 詳細を見る 追加する

東高森団地7号棟

~東高森団地~ ◇即引き渡可 ◇愛甲石田駅歩19分 ◇こだわりの内装 ◇人気の1階住戸

所在階 価格 間取り 専有面積 詳細 検討リスト

過去に掲載していた物件です。
東高森団地7号棟へのお問い合わせはこちら

該当公開件数2棟  販売数1    1-2棟表示

ローンの目安(月々支払)の表示額について×

「ローンの目安」とは、月々のローンのお支払の参考として、物件価格を35年均等払い(金利0.600%)でローンを組んだ場合のシミュレーションによって計算された月々のローンの目安です。

「ローンの目安」の計算方法
・頭金として、物件価格の0%
・ボーナス返済なし
・ローン金利0.600%
・返済年数35年
  • ※「ローンの目安」は、上記条件に基づいての計算であるため、実際のローン契約とは異なりますので借入可能額などの詳細は金融機関でのご確認をお願いいたします。
  • ※実際のローン契約の際はその他費用、手数料や印紙税、保証料などが別途かかりますので契約の際にはご確認ください
  • ※「ローンの目安」は、百の位で四捨五入したものを表示しています
  • ※管理費や修繕費積立などは含まれません

×閉じる

検索条件の絞り込み

新着物件

神奈川県伊勢原市近辺の画像

神奈川県伊勢原市エリア情報

【伊勢原市ってどんなところ?】
神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原市は、南部を平塚市、西部を秦野市、北東部を厚木市と接し、東西間に東名高速道路、国道246号、小田急線が走っています。東京からは東名高速で40分、新宿から電車で1時間・横浜から50分の位置にあり、首都圏の近郊都市として重要な役割を担っています。

総面積55.56平方キロメートルのうち山林原野が約1/3を占め、その恵まれた自然環境と温暖な気候から、県内はもとより広く関東一円の人々の憩いの地となっています。

「新東名高速道路」をはじめとした広域幹線道路の整備が進み、東京インターチェンジから車で約35分とさらにアクセスが向上し、産業集積や観光振興に向けた期待が高まっています。もとより、伊勢原協同病院をはじめとして救急医療体制が充実しており、人口10万人当たりの医師や病床数は県内トップクラスを誇ります。

【伊勢原市の魅力】
① 県内トップクラスの医療環境
伊勢原市は、人口1万人当たりの医師数、看護師数、薬剤師数、一般病院病床数は県内でも指折りのエリアです。
東海大学医学部付属病院をはじめとした高度医療機関を備えた地域医療体制が整っているだけでなく、一次から三次まで揃った救急医療体制も構築されています。
こうした医療環境を活用し、医療と連携した市民の健康維持・増進の取組みを進め、全国にも誇れる「健康で安心して生活できるまち」の実現に向けて取り組んでいます。

また、ひとり親家庭などの入院・通院に係る費用(保険診療分の自己負担額)や、中学3年生までの通院にかかる小児医療費を助成する制度などもあります。

② 豊かな自然環境
日向渓谷や大山山麓の豊かな森、身近にある鎮守の森、青田が広がる田園風景、どこからでも望める美しい大山の姿は、住む人・働く人・訪れる人の心に安らぎを与えてくれます。

丹沢大山国定公園の一角に位置するシンボル「大山」を頂点として、東部には豊かな平野部が広がり、鈴川、善波川、日向川、歌川といった清流が流れています。

清流を横にキャンプもできるコテージもたくさんあり、「御所の入森のコテージ」や「クアハウス山小屋」、「ふれあいの森日向キャンプ場」、「日向山荘」が特に人気で、週末に思い立ったらすぐ行けることも魅力の1つです。

③ 自然災害が少ない「穏やかな街」
近年は自然災害の脅威が増しておりニュースで見聞きする機会も増えましたが、伊勢原市は、年間を通して豪雨や防風、積雪などの風水害が少ない安定した気候と地勢に守られています。

また、都市化や核家族化などにより地域社会との関係が薄まりつつあると言われる現代でも、自治会などの市民活動が活発であることから、地域内での触れ合いの機会が多いのも特徴です。これらの活動を通してコミュニティ内の絆が強化され、伊勢原の安心安全な暮らしが支えられています。
④ ファミリーにぴったりな街
伊勢原市は、穏やかな雰囲気の中に小学校や公園がたくさんあり、小さいお子さんが過ごしやすく、大人も安心できる街です。

特に、令和2年にリニューアルした伊勢原総合運動公園は大人も子供も楽しめる公園で、休日家族で過ごすのにぴったりの場所です。乳幼児向けの遊具などが新設されたほか、既存の複合型遊具に、ジャングルジムなどが増設されただけでなく、ベビーシートを備えたトイレも新設されるなどファミリーには嬉しいポイントばかり。

ほかにも下記のように多くの公園があり、自然豊かな伊勢原市ならではの魅力となっています。

★伊勢原地区 公園一覧
椿山公園/久保東公園/久保公園/金山公園/市場公園/桜道公園/毘沙門池公園/精進場公園/片町公園/片町精進場けやき公園/板戸宮ノ前公園/八雲殿公園/押堀北公園/大塚戸北公園/大塚戸東公園/大塚戸公園/関台公園/関台南公園/布袋久保公園
布袋久保北公園/八幡台西公園/御嶽南公園/御嶽北公園/御嶽東公園/天神下公園/下原公園/観音堂東公園/観音堂西公園/中尾谷公園/寺久保公園/諏訪面公園/上坂谷公園/原之宿公園/桜台公園/観音堂ちびっこ緑地公園/観音堂公園/上平間台北公園/上平間台南公園/クツガタ緑地/八幡台公園/八幡谷戸公園/山王塚公園/宮ノ前公園/葛原公園/千津ふれあい公園/堂面第二公園/堂面第一公園/八幡谷戸東公園/稲荷久保北公園/稲荷久保公園/粕上原公園/椿台公園

※伊勢原区以外の公園はページ下部に記載

⑤ 歴史と文化の宝庫
日本遺産に認定された大山詣りや日向薬師宝城坊など、古くから続く信仰の地と、伝統的な文化や長い歴史、史跡や文化財が多く残された歴史や観光を楽しむことができます。
伊勢原市には、国・県・市の指定文化財が65件指定されており、国登録文化財が10件、市登録文化財が4件登録されています。
※詳細はページ最下部に記載

●伊勢原地区以外の公園
・高部屋地区 公園一覧
三本松公園/小山公園/宝泉寺公園/足立岡公園/峰岸南公園/峰岸北公園/峯岸公園/峯岸ふれあい公園/西富岡八幡谷戸公園/西富岡八幡谷戸北公園/総合運動公園/下藤野公園/下ノ原公園

・比々多地区 公園一覧
谷戸岡公園/坂東公園/もえぎ台公園/串橋公園/後原公園/みやのね公園/宮ノ根西公園/にしこうち公園/木の元公園/養福寺公園/ハイウェイパークいせはら/白根中央公園/向田公園/押堀公園/チャンピオンすずかわパーク(鈴川公園)/市ノ坪公園/榎戸公園/貝ヶ窪公園/榎戸南公園

・成瀬地区 公園一覧
扇田東公園/塚本公園/源太夫公園/細屋公園/外堀公園/西の前南公園/西の前第二公園/西の前第一公園/引地西公園/引地東公園/歌川公園/下落合公園/竹通公園/宮田公園/丸山城址公園/上町並公園/北ノ根公園/白金公園/弥杉公園/割地公園/八丈広場/番場公園/宮ノ越東公園/宮ノ越公園/緑ヶ丘公園/尾折越南公園/尾折越北公園/北ノ窪公園/蔵ノ下公園/塔ノ越公園/丸山公園/永窪公園/今泉公園/塚越公園/すみだ公園/一之崎公園/棗(なつめ)公園/横手原公園/四角山公園/笠張公園/鳴瀬公園/市民の森ふじやま公園/東富岡公園/城ノ腰公園

・大田地区 公園一覧
和玉(にぎたま)公園/西屋公園/宮ノ町公園/一色公園/中西公園/ふじみ平公園/しみずや公園/天王原公園/俵久保第二公園/俵久保第一公園/天王原南公園/日月公園/天王原北公園/清水谷東公園/つきみ野公園/井目公園/熊ノ堂公園/柿久保公園/堤公園

●伊勢原市 文化財
・国指定重要文化財
宝城坊旧本堂内厨子/宝城坊本堂/木造薬師如来両脇侍像/木造阿弥陀如来坐像/木造薬師如来坐像/木造 日光・月光菩薩立像/木造四天王立像/木造十二神将立像/鉄造不動明王及二童子像/木造獅子頭/銅鐘 暦応三年二月十五日の銘あり/伊勢原八幡台石器時代住居跡

・県指定重要文化財
板絵著色歌川国経筆美人図絵馬/木造不動明王坐像/木造十二神将立像/うずらみか/銅鐘/宝城坊の錦幡・唐櫃/八坂神社銅鐘/大山阿夫利神社の倭舞及び巫子舞/獅子頭/大太鼓/大福寺の大クスノキ/宝城坊の二本杉/大山の原生林/日向薬師の寺林

・市指定文化財
宝城坊の鐘堂/石造多宝塔/斎藤家住宅/串橋中世石塔群〔(伝)善波太郎の墓〕/日向渕ノ上石造五層塔/太田道灌画像/浄発願寺縁起絵巻/浅岡篁城作下絵/釈迦涅槃像/こま犬/伝妙沢不動尊版木/金剛力士像/木造聖観音坐像/木造薬師如来坐像/木造賓頭盧尊者坐像/小稲葉村古文書/北条幻庵印判状/登尾山古墳出土品/金銅単竜環把頭/尾根山古墳出土品/埒免古墳出土品/六字名号雨乞軸/宮大工手中明王太郎関連資料/大山能狂言/大山こまの製作技術/上杉館跡/浄発願寺奥ノ院/一之坪条里制度遺跡/一之坪条里制度遺跡/下谷戸縄文遺跡環状列石及住居跡/太田道灌の墓(洞昌院)/太田道灌の墓(大慈寺)/岡崎城跡/実蒔原古戦場/浄業寺跡/宝城坊境内/日向渓谷/大山八段滝/神代杉

・国登録有形文化財
山口家住宅 主屋/山口家住宅 離れ/小澤家住宅 主屋/小澤家住宅 表門/小澤家住宅 庭塀/高部屋神社本殿/高部屋神社拝殿及び弊殿/八段堰堤/元滝堰堤/袋町堰堤

・市登録文化財
大山道標/大山灯籠行事/宝城坊の神木のぼり/青い目の人形

トップへ戻る

来店予約