現在よりもキッチンの使い勝手を良くするために、リフォームによって位置をずらせないかお悩みの方もいるでしょう。
リフォームによってキッチンの位置をずらすといくつかのメリットがありますが、費用面などのデメリットも存在します。
今回は、リフォームによってキッチンの位置をずらす方法やメリット・デメリットについてご紹介します。
リフォームによってキッチンの位置をずらす方法や費用
住宅のリフォームによってキッチンの位置をずらす場合、現在お使いのキッチンをそのまま移動させる場合と新しいキッチンを購入して付け直す方法があります。
既存のキッチンを移動させる費用は35万円~70万円ほどで安くは済みますが、移動先のスペースに合わない可能性もあるためあまり推奨されません。
対面型のキッチンを新たに購入して取り付ける場合、150万円~200万円程度の費用がかかります。
アイランド型のキッチンを導入する場合は200万円~300万円ほどです。
さらに、キッチンの階層を変更する場合はこれまで通っていなかったガスや水道などのインフラ工事が必要になるため、追加で250万円以上の費用がかかります。
キッチンの位置をずらすメリット
リフォームによってキッチンの位置をずらすことで、冷蔵庫、シンク、コンロの3点間における動線を改善し使い勝手が良くなるメリットがあります。
ダイニングなどにお料理を運ぶ際の動きもスムーズになり、家事効率の向上が望めるのです。
小さなお子さまなど、ご家族の様子を見ながら家事に勤しむ必要がある場合は対面型のキッチンにするとその恩恵を大きく受けられます。
また、キッチンの様子を大きく変えることでお部屋の模様替えにもなり、気分を一新して生活に臨めるでしょう。
キッチンの位置をずらすデメリット
キッチンの位置をずらすためにリフォームを敢行すると、高額な費用がかかるというデメリットがあります。
キッチンそのものの移動や買い替えのみならず、内装を大きく変更する工事をおこなえばより多くの出費になるでしょう。
また、ご家族と同じ空間で調理をすることになるため、調理の音をうるさく感じてしまう場合もあります。
とくに換気扇を回していると大きな音が出るため、ご家族から不満に思う声が上がりやすいです。
そのほかにも、調理中の動線を確保するためにキッチンの位置をずらしたことで逆にリビングや廊下のスペースが狭くなることがあります。
まとめ
キッチンの位置をずらすと家事の動線を確保しやすくなり、ご家族と触れ合う時間も取りやすくなります。
一方で移動先のお部屋の空間を狭めてしまうほか、リフォームには高額な費用が必要になるため、選ぶキッチンの種類や移動先についてはよく検討したほうが良いでしょう。
私たち株式会社オレンジハウスは、厚木市・海老名市・伊勢原市を中心とした不動産情報をご紹介しております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社 オレンジハウス メディア 担当ライター
本厚木を中心に厚木市や海老名市での不動産売買は、株式会社オレンジハウスにお任せください。お客様一人ひとりのご予算やニーズに合わせて最適なお住まいをご提案できるよう、当サイトのブログでも不動産情報のほか一戸建てなどの情報をご紹介します。